忍者ブログ
友人2人による旅と日常の共同記録
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず,あたりを探すが,見当たらない.仕方がないので来た道を引き返してみることにした.
最初は,歩いていたが焦る気持ちでだんだんとペースが上がる.早歩き,小走りを経て最終的には全力疾走.
いやー,もう歩けん.なんて思っていたけど,限界なんてものはまだまだ遙か先なんだろうね.いざとなったら走れるもん.

息が切れて足を止めた.息を整えながら少し冷静になって考えると,やっぱりどう考えてもあの親切そうなおじさんが荷物を取るとは考えられない.
おじいさんも何かの拍子に俺のことを見失って探しているとすれば,11番藤井寺を訪れるはず.ということに気づいたのでやっぱり藤井寺へ引き返すことにした.パニックになっててこんな簡単なことも考えられなかったとは・・・人の思考というのは想像以上にもろい.

藤井寺についてもう一度,車とおじいさんを探してみるが,見つからない・・・
やっぱり駄目かとあきらめかけた時に遠くで手を振る人が!なんとそれはあの親切なおじいちゃん.
どうも少し離れた所に無料の駐車場があるらしく,そこへ車を停めて寺へ来て見ると俺の姿が見えなかったので探していた様子.
急いで参拝をしたのが,逆に仇となったようです.少しでもおじいさんを疑った自分が恥ずかしくなった.

おじいさんと感動の再会を果たした後,再び藤井寺の中を案内してもらい,無事最寄りの銭湯まで送ってもらっておじいさんとは別れた.

じっくりと湯船につかって,次の12番焼山(しょうさん)寺へ向かう英気を養う.
しかもなんとこの銭湯,利用者の歩き遍路には無料で遍路小屋を使わせてくれるらしい.
29c89de3.jpg





次の焼山寺へは12.3kmの山道で四国遍路屈指の難所.そんな険しい山道のことを「遍路ころがし」なんて言ったりします.
バイブルによると健脚5時間とのこと.風呂からあがると時刻は午後1時30分.

この時点で選択肢は2つある.

①銭湯の遍路小屋で1泊して翌日早朝から出発し,1日で12番を打つパターン.
②今日中に12番までの中間地点にあるという山小屋まで行き,そこで1泊し,2日かけて打つパターン.

安全策をとるなら①.そのかわり今日はここで足止めということになってしまう.
悩んだ結果,スピード重視の②にすることにした.

登山の前に腹ごしらえにと近くの商店でカップラーメンと飲み物を購入するとカップラーメンだけじゃあお腹がすくでしょうと奥へ通してもらいご飯と漬物を出してくれた.
食事中もその家のおじいさんがいろんな話を聞かせてくれてとても楽しかった.
車で送ってくれたおじいさんといい,銭湯の無料遍路小屋といい,この店の人々といい,この町の人は特別親切な気がする.人々の厚いもてなしや頑張りなさいという声に,期待に答えなければという思いも生まれる.

おじいさんの話に夢中になっているといつの間にか3時に近くなっていた.店の人達にお礼を言い出発.
それから山道を登り始めたのが3時半頃.
460c8b1f.jpg





↑この山を超えます.

1b52e481.jpg





険しさは想像以上.


日が暮れるまでに山小屋へ到着しなければ,こんな山中で1泊というあまりに無謀な手段を取らなければならない.
商店のおじいさんの話によると,マムシなんかも出るとか出ないとか.つまり寝袋だけで山中に1泊は自殺行為.

死にたくないので急ぐ.

PR

寝よう寝ようと思えば思うほど目が冴えるのです.
1日歩き続けて溜まった体の疲労が早くも痛みとなって寝返りするのもキツイ・・・

思い返してみると,この日の夜が四国滞在17日間の中でイッチバン長く感じた.
8時には横になったのだけど,深夜3時ぐらいまではガンガンに目が冴えまくっていた.
それから一瞬記憶が飛んで,ふと気づくと5時.え?今,俺寝てた?みたいな感じ.全く寝た気がせん.
あたりを見ると段々と夜が明けはじめていたので,出発することにした.ほとんど寝ていないのに体の痛みは不思議とやわらいでいたが,寝れなかったという精神的なダメージがでかい.

荷物をまとめて軽く朝食をとって出発.
2日目は少し曇っていて日差しがなく昨日に比べれば格段に涼しかったので調子が良い感じ.

しかし,途中から両足の小指とかかとあたりがピリピリと痛み始めた.
おっかしーなーと思って靴下を脱いでみると痛みを感じる場所には水ぶくれが・・・マジか.マメできちゃいました.
本当にあっけない.マメってもっともっと酷使しないとできないと思ってたけどあまりにもあっけない.
甘栗むいちゃいましたーみたいなノリでマメできちゃいましたーって.
バイブルの忠告を破って無謀ともいうべきペースで進んだツケが2日目にして回ってきました.

歩き遍路をする上で,足にマメを作るってことは精神的にも肉体的にも非常にマズイ.だって1歩踏み出すごとにマメがズキンと痛むのよ.最初のうちは万歩計で歩数と大体の移動距離を計ってたんだけど,1日3万歩,4万歩近く歩くのよ.
つまり1日3万回ズキンとするわけ.
それで,マメをかばうような歩き方を無意識にしてしまったりして,また変な所にマメができたりするの.負の連鎖.結局このマメは四国滞在中,毎日どんどんと大きく深く姿を変えて,僕を苦しめ続けた.

途中あまりの痛みのために,持参していたテーピングを施してみるとこれが想像以上の効果を発揮.たかがテープ.されどテープ.
テーピングはこの後も絶大な存在感と効果を見せつけてくれた保健部門のベストアイテム.また同時にマストアイテムでもある.途中でわざわざ買い足したほど.足の他にも杖との摩擦で手の皮が擦り剥けたりしたので手にもぐるぐると巻いて歩いていた.

歩き遍路の朝はテーピングで始まる.
2日目午前中はマメの痛みと格闘しながらも7番~10番まで計10kmを歩いた.
a623df8e.jpg





道端の風景は相変わらず,こんな田んぼばっかり.

10番切幡(きりはた)寺についたのが大体正午前.参拝を終えて次へ向かおうとした時,おじいさんに声をかけられた.
話をしてみるとそのおじいさんは地元の人でよくこの寺にお参りに来るとのこと.しかも親切なことに,帰り道なので次の11番藤井寺(ふじいでら)まで車で送ってってくれるらしい!
このおじいさんのおかげで11番までの10kmを20分弱で移動できた.車ってなんて便利なんだ.歩くのが馬鹿らしくなるほどに便利.だって歩いてたら,3時間はかかるもの.

そして,このおじいさんの親切なこと.移動中も近辺のスーパーや銭湯の場所など事細かに教えてくれたのでとても助かった.
車内で少し話しているうちに藤井寺に難なく到着!
お礼を言って,参拝した後に教えてもらった銭湯に寄ってみますと言うと,「じゃあここで待っててあげるから参っておいで.その後,銭湯まで送ってってあげるよ.」と何から何まで親切.
ということでお言葉に甘えます.待たせては悪いと2,3分でお参りを済ませる.
ちゃっちゃと済ませた後は車のところまで戻ると,

あれ?車ないな?えっと,シルバーの軽・・・シルバーの軽・・・

・・・
・・・・・
・・・・・・・


無い!!

数分前に降ろしてもらった場所から跡形もなく消えてる!
しかもなんともマズイことに,あの車のトランクには着替え,寝袋,保健道具などの荷物を詰めたザックが丸々乗っけたまんまだ・・・
これ,まさかとられちゃった・・・の?超パニック状態.冷や汗が噴き出た.

手元に残ったのは,参拝に必要なものや,よく取り出すものをまとめた小さいバックのみ.
幸いにも財布などの貴重品はこの中に入れていたので手元に残った.
0978684c.jpg





適当な写真による図解をのせてみた.(画像をクリックして拡大)

歩き遍路は2日目にして荷物を失ってしまう.

ペースを上げて4番大日(だいにち)寺へ向かう.
途中歩いていると,後ろからママチャリに乗ったおばちゃんが近づいてきてリポビタンDをくれた.記念すべき四国初お接待.
四国特有のこのお接待という風習によって,道行く人と遍路は赤の他人ではなく,それ以上の温かい関係で結ばれるのよ.
このお接待,100%.完全完璧に純粋な親切なんだぜ!?この素晴らしい風習が長く生き続けることを願って,おばあちゃんには十二分に感謝の気持ちを伝えた.
いただいたリポDをぐいっと飲みほして脇目もくれずひたすらに歩いていると見えてきたのは5番地蔵(じぞう)寺…

地図を見てみると寺の配置が下図のようになっててどうも道の選択を誤ったらしい.



⑤─④
|/


仕方ないので5番地蔵寺は後回しにして,先に4番へ向かうことにした.
その道の途中,2番で出会った自転車のおじさん2人組とすれ違う.「頑張って下さい!」という声が本当にありがたいなぁ.

この道は軽い上り坂になっていて,照りつける日差しと相まってじわじわと体力を削る.
へとへとになりながらもなんとか大日寺に到着!
c0d4e080.jpg







ただ寺だけを写真におさめても,つまらないし,ホントに行ったのか?と疑われかねないので自分のザックを一緒に撮ることを思いつく.
よしよし.

この寺でも新しい出会いがあった.静岡から来たというおじさんで,サンダル履きというあまりにも軽装なおじさん.
少し世間話をした後,一緒に行きましょうと誘われたのでそのまま来た道を引き返し5番地蔵寺を一緒に打つ.
02ee965c.jpg







地蔵寺には大きな銀杏の木がズドンとそびえ立っている.
木陰で少し休ませてもらった.

この頃にはTシャツもびっしょりと汗でぬれてた.Tシャツどころかザックまでも.
小まめに水分補給を心がけながら歩こう.

軽装なおじさんは6番の手前のうどん屋で晩飯を済ませるというので別れた.俺は昼にうどん食ったし.
しばらく歩くと,丁度良くスーパーがあったので今日の晩ごはんと明日の朝ごはんを買う.節約のために飲み終えたボトルに移し替えようと1.5リットルのポカリを買ったのだけどこれが失敗だった.
重い重い.今日1日酷使してすっかり力を失った肩に食料と水でさらに重さを増したザックが食い込む.
30分も連続して歩けないほど.30分ごとにザックを降ろしては休憩をはさみながら進む.時間がないってのに・・・

幸いにも日が傾き始めて,日差しが柔らかくなり始めた.
西の空が赤くなり始めたころ,6番安楽(あんらく)寺にとうちゃーく!もう足は半分引きずるようだった.

そこから今日のビバーク地の神社に着いたのはぎりぎり日が落ちる直前.
とりあえず水道は自由に使えたので濡らしたタオルで体を拭いて,着替える.風呂入りたい・・・
晩飯にと買っておいたパンなんかは全く食べる気にならなかったのでデザート用に買っていた梨2つを食べた.
念のために買っといてよかった.

食後に軽く洗濯をして(水洗いだけだけど)荷物を整理したのだけど,手際が悪くそれが済む頃にはすっかり辺りは真っ暗になっていた.

果てしなく疲れたので,すぐさま寝袋を広げて寝る.


なぜだか,目が冴えて寝れん!ぬぉー!

とりあえず寺についたはいいけど,何をしていいか全くわからん.右往左往してた.
周りにはちらほらと他の遍路さんらしき人の姿も見える.みんなやっぱりどこかよそよそしく見えた.
そして,気づいた.なぜ浮いてるか.

格好.
何をするにしてもまず形から入らないとダメなんだ.僕は.
ということで遍路装備を整えるべく売店へGO!
金剛杖と笠,納め札を購入しました.
CIMG0789.jpg







別にキャップを持ってきていたので笠はこんな感じでザックにひっかけて遍路の目印になるように使用しました.

これで自他ともに認めるお遍路さんに変身したわけです.
よーし.意気揚揚と2番極楽(ごくらく)寺に向けて出発!

極楽寺までは1.2km.途中例のごとくうどん屋を発見したのでそこで昼飯を済ませる.例のごとくうまい!
腹ごしらえを済ませ足取りは軽く30分もたたないうちに極楽寺に到着.順調そのもの.

参拝も2回目にしてなんとなく様になってきました.さっさと済ませて出発しようとした時,自転車で回っているらしい風貌の2人組のおじさんに話しかけられる.
どうやらおじさん達も今日から始めたらしい.そういえば1番で見かけた気がする.
お互い頑張りましょうと互いの健闘を祈って別れを告げると,おじさんたちは自転車に乗り軽やかに走り去って行った.
なんだか旅っぽくなってまいりましたよ.

負けじと僕も3番金泉(こんせん)寺へ向かいます.その距離2.5km.
途中,田んぼの間を抜ける旧遍路道を見つけたので入ってみた.
5b025f79.jpgca30143b.jpg





こんな感じで四国の道には歩き遍路用の道しるべがいろんなところにあります.
田んぼを吹き抜ける風が気持ちの良い,いい道だった.

1時間程歩くと金泉寺が見えてきました.ここでは参拝を済ませたあと小休止.何より真昼間なので暑い.
日陰で休憩していると,同じく休憩していた坊主の歩き遍路に話しかけられた.
見た感じが明らかにここまでに見かけた遍路さんとは違って,昨日今日歩き始めたとは思えない風格があった.
話を聞いてみると,やっぱり.逆打ちでここまで来たらしい.逆打ちってのは88番から87,86と逆回りで回ることね.
道や宿の良し悪しなどたくさんアドバイスをいただいた.今思い出すと本当に穏やかで仏様みたいな顔をしていた.88ヵ所回り終わる頃にはああいう風になれるんだろうね.
その仏様のようにありがたい顔の人に「いい顔をしてるね」と言われたのが印象的でよく覚えている.
この頃はまだ気迫に満ち溢れていたんだね.

だいぶ長話をしてしまったので,金泉寺を出発したのが確か3時ぐらい.
今日はここから約13km先の7番手前の神社まで行こうと決めていたので時間が厳しくなってきたことに気づく.

バイブルには大きく「最初はウォーミングアップに徹すること!」と書いてあったが,その忠告を破るどころか,あるまじきことにペースを上げてしまうのであった.

旅から一段落ついたら落ち着いて、そしたら少し危ないことになってることに気がついたので。

まずは旅のまとめを少しここで
合計    
乗車時間 5662 (94時間22分)
所要時間 6451 (107時間31分)
乗換回数 38  
総額 87370  
距離 5300.7  
     
食費 17000  
宿泊費 27125  
交通費 25810 (18+北東パス含む)
雑費 6795  
総費用 76730  
コピったらそのままいけたのでこれで…。携帯で見れるのかな
18きっぷと北海道&東日本パス、合計10日間で電車に乗っていた時間を表してる乗車時間。およそ4日間分くらい乗ってる。10泊11日間の内、4日間は電車移動ということか。
所要時間は乗車時間に電車乗換の待ち時間を加えたもの。引くと13時間も合計で電車を待ってたことに。東北、北海道は本当に接続が悪かった。まぁ待ってる間観光、食事などやってたし数字で見るほど待ってない気がする。
乗換回数は38回。これは乗換駅での途中下車を数回したのでそんなに多い数字ではないと思う。もっとがんばれば増やせるということです。
総額は18とパスを使わず普通に普通に乗ったらいくらか。6万ちょっと浮いているんだからこれはやっぱ大したもの。
最後に距離。5300kmの移動。全くピンとこない。

問題の費用。メモ帳につけてる限りで総費用76730円。これでも切り詰めたほうです。終盤の不必要な食費、高い宿泊費が悔やまれる。

最後に、旅のまとめにあたって少し反省。ノープランの旅でも各地域の名物、観光名所はすぐ調べられるようにしておく―電車だと中途半端な時間を中途半端な駅で待たされることが多々あるので。着いてから観光案内所に行っても遅いです。
サンダルは荷物になるけどなんだかんだ要る―雨の中での行動が多かったから。それと靴下が洗濯物にならないって結構大きい。
大事なものは同じところに必ずおさめる―毎回あちこち違うところにおさめて自分で分からなくなっていた。人間として基本的なこと。

これにてまとめ終了。

続いてこれからのこと
苦しいです。お金がないです。免許にあれだけお金取られるとは思わなかった。
広島で派遣会社に登録をして明後日から働けるんだけどそれでも足りない。

やっぱ前から約束していたほうを取ってもう一つは…。でも無理だ。
その苦悩もある。非常に苦しいです。



可愛くない子にも旅をさせよ
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/10 穂]
[01/09 NONAME]
[10/06 穂]
[10/06 穂]
[10/05 くわ]
プロフィール
HN:
穂垣と嘉本
性別:
男性
自己紹介:
2人とも広島県出身,山口県在住の大学生
カウンター
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
最古記事
アクセス解析